沖縄県

<社説>具商センバツ初出場 地域一丸の成果を誇ろう

具志川商業高校野球部に関わる全ての人を祝福する。学校、地域が一丸となって勝ち得た成果だ。大いに誇って... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

<金口木舌>てだこのまちの審判

浦添市の伊祖旗頭保存会。勇壮な掛け声とともに持ち上げられる旗頭の頭(トゥールー)は、色鮮やかな太陽(... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

県内スポーツ大会延期相次ぐ コロナ影響

新型コロナウイルスの拡大と県の緊急事態宣言を受け、スポーツ大会の延期が相次いでいる。 6日からの第5... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

県内新規感染39人 新型コロナ 宮古島の施設、感染広がる

県は31日、10歳未満から80代までの39人が新型コロナウイルスに新たに感染したと発表した。70代以... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

<書評>『石川文洋フォトアイ ベトナム戦争と沖縄』 戦争知りたくない世代にも

岩波書店や朝日新聞社などから優に50冊を超える著書をしたためている写真家・石川文洋が故郷沖縄の出版社... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

<書評>『沖縄返還と東アジア冷戦体制 琉球/沖縄の帰属・基地問題の変容』 韓国・台湾からの視線ひもとく

本書は、米国に自らの安全保障を委ねてきた韓国と台湾と、日米間で展開した沖縄の施政権返還交渉との関わり... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

ベストセラーランキング(2021/1/31)

■HMV&BOOKS OKINAWA(1)両@リベ大学長著「本当の自由を手に入れる お金の大学」(朝... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

【島人の目】神様はおばあを忘れた

108歳のイタリア人女性、ファティマ・ネグリーニさんは昨年新型コロナに感染し奇跡的に回復した。元気に... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

沖縄県の来年度予算、過去最高の7900億円の見通し コロナ対策や社会保障関係が増額

県の2021年度当初予算案が総額7900億円程度になる見通しとなっていることが30日、県関係者への取... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...

全沖縄青少年読書感想文・感想画コン 最高賞受賞者と上位入賞者が多い開南小に賞状

第57回全沖縄青少年読書感想文・感想画コンクール(主催・県学校図書館協議会、琉球新報社、特別協賛・e... 記事全文を読む > 配信元: 琉球新報...